らくらくメルカリ便は、匿名・宛名書き不要で利用できる便利な配送サービスです。
その中で疑問に思うのが「時間指定はできるのか?」という点。
結論から言うと…らくらくメルカリ便は宅急便・宅急便コンパクトの時間指定が可能です!
そこで今回の記事では、らくらくメルカリ便の時間指定(出品者側・購入者側それぞれ)のやり方をご紹介していきたいと思います。
らくらくメルカリ便で日時指定ができる荷物は2種類
らくらくメルカリ便で時間指定ができる荷物は、宅急便コンパクトと宅急便の2種類です。
時間指定 | 種類 | 料金 |
---|---|---|
不可 | ネコポス(A4サイズ・厚さ3cm以内・重さ1kg以内) アクセサリー、スマホケース、薄手の衣類などに | 全国一律 210円(税込) |
可能 | 宅急便コンパクト 子供服、小型のおもちゃ、雑貨などに ※専用箱は別途購入70円(税込) | 450円(税込) | 全国一律
可能 | 宅急便 包装資材を含めた荷物の縦、横、高さの合計サイズ 厚手の衣類、くつ、大量の食料品などに ※180・200サイズはヤマト運輸営業所への持ち込み、もしくはヤマト運輸による引取のみ対応となっており、その他の発送場所は対応していません | 750円〜2,500円(税込) | 60サイズ(〜2kg)から200サイズ(〜30kg)
ネコポスは、伝票番号は知らされますが時間指定ができるのは再配達時のみ(購入者側からしかできない)に限られています。
【出品者側】らくらくメルカリ便で時間指定をする方法
まずは、らくらくメルカリ便で「出品者側が」時間指定をする方法をご紹介します。
①時間指定ができる荷物かどうかを確認する
まず、今回送る荷物は「時間指定ができるのかどうか」を確認しましょう。
ネコポスはポスト投函になるので、時間指定ができません。注意!
②購入者に希望の受取日時を聞く
メッセージで購入者さんに、受取日時の指定があるか確認します。
③発送時に受取日時を指定する
荷物の発送時に日時指定を行います。
- ヤマト営業所・コンビニなどから発送
→ラベル印刷時に指定が可能 - PUDO
→発送時に日時指定の選択画面から指定が可能
PUDOの場合は、ステーションでの操作時に以下のような画面が表示されますので安心してください。
(出典:BOOTHヘルプセンター-宅配便ロッカーPUDOステーションから発送するにはどうしたらいいですか?)
上記の設定をするだけで、時間指定は完了します。
【購入者側】らくらくメルカリ便で時間指定をする方法
次に、らくらくメルカリ便で「購入者側が」時間指定をする方法をご紹介します。
発送された後に「自分で時間指定したい」って方も多いはず!
その場合のやり方を解説します。
①発送通知が来たら「送り状番号」を確認
出品者から商品の発送通知が来たら、取引ページから送り状番号を確認します。
②送り状番号をタップし、ヤマト運輸のHPへ
表示されている送り状番号をタップすると、ヤマト運輸のHPへ飛ぶことができます。
③希望の受取日時を選択
ヤマト運輸のマイページから受け取り時間の指定ができますので、希望の日時を指定しましょう。
これで日時指定が完了します!
まとめ
今回は、らくらくメルカリ便の時間指定について出品者・購入者それぞれの立場からの変更方法をご紹介しました。
1回覚えてしまえば迷うことはないですし、自分の都合に合わせられて便利なサービスですよね。
配送業者さんの再配達の手間を減らすためにも、時間指定をしっかり活用していきましょう♪
\ハンドメイドの知識をチェック!/
コメント